昭和12年生まれの父は、古き良きアメリカのカルチャーに洗脳されており、コーヒーは、イメージすると、安いダイナーで、やる気のないウェイトレスがエンドレスに注ぎ込むような薄いコーヒーを好んで飲んでおりました。彼はアメリカには行ったことがないようですが、仕事でよく米軍基地内に行っていた事もあって、アメリカへの思いは強く、「アメリカみたいに薄くて、水みたいにガブガブ飲めるコーヒーが美味い」とよく言
TOOLS

TOOLS
インスタントコーヒー界では最強かも。Blue bottle coffee -INSTANT COFFEE

TOOLS
旅好きのワイヤレスとの向き合い方 -ワイヤレスイヤホンのおすすめ
ワイヤレスヘッドホンやイヤホンへの切り替えは、私にとってはそこまで急務じゃありませんでした。何故なら旅で使用するなら圧倒的にコード式の方が便利だからです。軽い。充電いらない。なくしても(なんとなく)気持ち的に楽。ただやはり手を出したい気持ちが強くて、結局買ってしまうのが私のかわいい所です。ヘッドホンは何年か前からB&OのH8です。出たばかりの頃に買って、今は後継モデ

TOOLS
携帯が苦じゃない!旅にも普段使いにも使えるおすすめタンブラー -stojo
日本ではまだまだ追いついていない感じがする環境問題からのプラスチック排除運動ですが、プラ容器の利便性から脱出できない限りは、なかなか普及しないんだろうなと自分も含めて感じております。オシャレだからやるとかではなく、当たり前の行為にならないといけないですもんね。難しいところです。ですが、最近旅の携帯用として購入したタンブラーが、むしろそっち目的で作られているわけで、利便性も含めて結構良い感じなの

TOOLS
日常でも愛用中。おすすめ旅バッグ達を紹介します。
今日はありがたい祝日にも関わらず、外は雨だし、気分も乗らないので、旅行カバンでも並べて気分を上げたいと思います。良さそうだと思ったものに片っ端から挑戦し、結局これじゃない感が出て手放したり、タンスの肥やしになるというパターンが多いですが、今日の選抜は、旅行だけでなく、普段からもこれしか使ってないかもしれないという愛用品のみです。

TOOLS
参考になるかはわからないけどつい見てしまうVOGUEのYoutube channel
国内外問わず、Youtuberのカバンの中身を見せるいわゆる「What’s in my bag?」動画が大好きです。 その中でもセレブがいっぱい出てくるVOGUE cnannelは、特別新しいものでもなかった…