ワイヤレスヘッドホンやイヤホンへの切り替えは、私にとってはそれほど急務ではありませんでした。
何故なら旅で使用するなら圧倒的にコード式の方が便利だからです。
軽い。充電いらない。なくしても(なんとなく価格含めて)気持ち的に楽。
…とはいえ好奇心に負けて結局買ってしまうのが私のかわいい所です。
利便性の向こう側にある「快適さ」を求めるワイヤレスの旅
今愛用してるのは、紆余曲折あって写真の3つ+小道具です。
- B&O H8
- Apple Airpods pro
- JVC HA-FX34
- iPhoneについてたlightning to 3.5mm変換プラグ
- 3.5mm to 3.5mm のコード(写真撮り忘れました)
お金があるなら、利便性の向こうにある、快適さに使うべきです。ビジネスクラスとか。。ホテルのグレードアップとか。。贅沢だと感じるかもしれませんが、体は正直でして、素直に喜んでくれますので、ストイックすぎるのはよくありません。特に旅では。そう言い聞かせて、今日も散財するのです。
B&O H8
飛行機の長時間フライトにはやはりヘッドホンが適しています。「私は今集中(睡眠)しています」的なシャットアウトしてる感じも醸し出せますしね。
ワイヤレスモデルでも、ヘッドホンであれば、もし席前の画面のエンタメが見たくなっても、3.5mm to 3.5mmのコードで接続すれば、普通に使えます。
付属でこの3.5mmコードとデュアルピン変換プラグもありますが、2穴であっても、最近の機内では、2穴あるうちのどちらか(大体は下の穴かな)に挿せば普通に使えます。
飛行機に良く乗る方達は、大体BOSEかSONYのヘッドホンを持っている印象ですが、このB&Oの高級感のあるレザーのヘッドホンを首にかけてると、動きやすさに徹した機内スタイルもなんとなくグレードアップした気がするという逸品です。
Apple Airpods pro
最高です。軽い。小さい。当たり前だけど、Apple製品との接続が良い。
Macbook,iPhone,Apple Watch,iPad と、アホみたいにApple製品に囲まれて仕事してる私としては、4つの切り替えが素早く出来るのは、ストレスから解消された感がすごい。さすが純正。
短距離&短期滞在だったら、まぁAirpodsでしょうね。まだ買ったばかりで旅先では使用してないですが、LCCなら特に。コードが必要な機内エンタメもないことがほとんどですし。自分のデバイスとつながれば良いので。何より荷物にならないなんて最高ですし。小さいですほんと。
ただ、発着時は飛行機によってはワイヤレス系のイヤホンヘッドホンの使用を止められることもあるらしいのでおきをつけください。
思い出だけでお守りと化したJVC HA-FX34
…で、JVCのイヤホンですが、これは個人的に思い出深いもので、サブとしてなんとなくお守り的に持っているものです。
あれは、右も左もわからないうちにインドに出張に連れていってもらった26歳の夏。。
当時の社長に「私まだやる事あるから、帰りは一人で日本に帰って。あ、途中で香港に寄ってこれ○○さんに渡しておいて」と、まるで隣の部署にこの書類持ってってのレベルで軽く言われ、ターバン男子とサリー女子に囲まれドキドキしながら乗った帰りの機内にて。どこかにイヤホンを忘れたことに気付いて、機内販売で適当に買ったイヤホンです。(適当かよ)
もう10年近く経ってしまったからなのか、はたまた海外でしか売ってないのか、商品リンクはなかったですが、値段も安かったと思うし、リモコンがついてるわけでもなし。どシンプルなイヤホンとはいえ、ポーチにいつも入っているおかげで、何かと出番があったりする優秀なやつです。to lightningコネクタもこいつとワンセットで持っている感じです。
何気にシンプルイヤホン + lightningコネクタの組み合わせは最強だと思います。(ワイヤレスの話どうした)
ちょっと試したいこと
Airpods proを買ったので、できたらこれだけでどこの旅にも出たいのです。そうなると、必要なのは、Bluetooth変換できるもの。
今考えているのはこれです。まだ買っていないので恐縮ですが、調べているかぎりは、これが一番お手頃で小さくて良さそう。
最新のAirpodsでもちゃんと機能するのかどうか?試せたら追記しようかと思います。